SSブログ

諏訪小学校の建てかえ説明会が行なわれました [教育]

(2009年1月20日(火)の活動日記その2)

● 諏訪小学校の建てかえ説明会が行なわれました

 夕方6時半から諏訪小学校の体育館で
 諏訪小学校の建てかえについて
 保護者のみなさんを対象にした説明会が行なわれました。

20explanation.jpg

 教育委員会の案では、諏訪小学校の新しい校舎は
 常葉中学校のグラウンドに建てかえられます。

 常葉中学校へ進学する学区のこどもたちは、
 もっぱら田戸小学校と諏訪小学校からとなります。

 したがって、少なくとも

 (1)常葉中学校
 (2)田戸小学校
 (3)諏訪小学校

 これら3校のこどもたち・ご家族・教職員・地域の方々には
 理解をしていただく為の徹底的な説明を
 教育委員会は行なう必要があります。

 これまで12月25日に、3校のPTA運営協議会で
 建てかえ場所が決定したことの説明が行なわれました。

 また今月14日に、田戸小の6年生の保護者を対象に
 田戸小学校での説明会が行なわれました。

 諏訪小学校での説明会が今日行なわれて、
 常葉中学校での説明会が8日に行なわれる予定です。

 「オープンな形での説明会をどんどん行なうべきだ」と
 フジノは訴えてきましたので

 教育委員会が地域にどんどん出ていって
 こうした説明会をくりかえし行なっていくことは
 とても重要で、大切なことだと評価しています。

 そこで教育委員会が説明した内容について、
 ぜひ保護者の方々・教職員の方々に意見を述べていただいて

 教育委員会も含めた行政と政治は、
 その声に耳を傾けて、謙虚にその声を取り入れていくことが大切です。

-------------------------------------------------

 今夜の説明会には、瀧川きみえ議員のご配慮をいただいて
 諏訪小学校・校長先生の許可のもと、
 フジノも参加させていただきました。

 校長先生、瀧川議員、ありがとうございます。

 フジノは

 「やはり、直接に参加して良かった」

 と、つくづく感じました。

 夜8時に説明会が終わって、
 教育委員会のメンバーが帰った後も30分以上にわたって

 現在、小6のおこさんを持つ保護者の方々が
 たくさん会場に残って、輪になって、

 こどもたちの進学先をこのまま常葉中学校にすべきなのか
 それとも別の中学校にすべきなのかを
 その心配なお気持ちを
 ずうっと話し合っていらっしゃいました。

 瀧川議員とフジノは、その輪のすぐそばで
 保護者の方々の話し合いに耳を傾け続けました。

 ようやくみなさんがお帰りになった後、
 諏訪小学校の校長先生や他の先生方からも
 お話をうかがいました。

 全てを終えて、真っ暗な校門のそばに立ちながら
 瀧川議員としばらく意見交換を続けました。

 今回の建てかえに関わる問題は、
 明らかに長期的な視野が無かった政治と行政の失敗です。

 単に、諏訪小学校の校舎の耐震性が足りないことや
 諏訪小・常葉中ともにプールが無いことや校庭が極めて狭いことなどの
 直接的な問題だけが今回の問題ではありません。

 平成町の埋め立て、無秩序なマンション群の建設ラッシュ、
 人口推計の見通しの誤り、汐入地区の激しく進む高齢化などを含めた

 「この地域をどうしていくべきなのか」

 という、まちづくりへの将来にわたっての視点が
 明らかに政治・行政に欠けていたのだ、とフジノは考えています。

 本来ならば、横山市長・沢田市長時代に
 『決着をつけておくべき問題』だったと言えるでしょう。

 しかし、問題は解決されずに
 現在まで先送りされ続けました。

 そのツケが現在の世代(こどもたち・ご家族・教職員の方々)に
 押しつけられてしまった、という状況です。

 その責任は、すでに6年間も政治家である
 フジノ自身にもあることを痛切に感じ、反省しています。

 だからこそ、今こそ、長期的な視野に立って
 同じ過ちをおかしてはならないのだ、とフジノは考えています。

 そうしたツケを背負わされて現在の計画を立てている
 教育委員会の担当者の方々も、とてもつらい立場にあると思います。

 けれども、最も大切なのは『こどもたち』です。
 こどもたちこそ、最も守られなければいけません。

 3つの学校ごとに、あるいは同じ学校の中でも、
 立場や意見の違いによって
 対立や分断が起こってはいけません。

 こどもたちの為に最も良い選択を
 協力しあって見つけていきましょう。

 保護者のみなさま、どんどんご意見をぶつけて下さい。
 不安点や問題点をどんどんぶつけて下さい。

 どうかお願いします!

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。